SIMEON

「SIMEON」を観てきました。

振付:Kalpana Raghuraman

出演:KalpanArts(ダンス)、Matangi String Quartet(音楽)


***


「SIMEON」とは、オランダの現代作曲家Simeon ten Holtさんに捧げられた作品だそうです。現代社会における個と集合体をテーマに、コンテンポラリーダンスとバラタナーティヤムの融合が、カルテットにのせて踊られていました。


開演前のアナウンスで、「ナレティヴな作品ではないので、見て感じてください」とあった通り、ダンスと音楽だけで、テーマが非常に分かり易く表現されていました。


***


前半は、女性3人のダンサーとカルテットで、個を意識した表現。そして後半は女性3人+男性2人のダンサーとカルテット。同じ動きの繰り返しの中に、アルゴリズムっぽい感じで、少しずつ変化を加えて、「individual」、「group」が見て感じ取れました。


振付とダンスが、違和感なくとても自然に見えたのは、それぞれ古典もコンテンポラリーも踊れるダンサーだからだと思います。そして、全体を通して、カンド・ジャーティー(五連符)をベースに、トリッキーなタールが流れているのです。それも弦楽器のみでそれをキープしているという…。何度も繰り返されるモティーフも、単純なようで複雑。さすがバラタナーティヤムの基礎がある方がたによる振付とパフォーマンスだなと思いました。


これまでに拝見したコンテンポラリーと古典の融合でいいなと思えるものがあまりなかったので、こういった舞台は正直苦手でしたが、「SIMEON」は私のそんな苦手意識を開演1分以内に打ち砕きました。こういうのだったら、もっと観たいです♡

出演者の一人、スーラジ・スブラマニアム君は、バラタナーティヤム・オディッスィー・コンテンポラリー・カタック舞踊家で、私のロンドン時代の友人の一人です。面白いバックグラウンドを持つ彼のお誘いで、今回の舞台を観に行くことができました。もともと彼のファンでしたが、この舞台で益々彼の魅力に惹きつけられました。ありがとうございました。

カタック・ダイアリー ♡ Kathak Diary

東京、デリー、ロンドンなどでカタックの研鑽を積んだカタック愛好家のウェブサイト♡

0コメント

  • 1000 / 1000